hspで仕事が続かないのはhss型hspだからかも?【飽き性ではない】

HSP

hspで仕事が続かないのはhss型hspだからかも?飽き性ではない事実とは

 

筆者
筆者

こんにちは筆者です

今回はhspで仕事が続かないのはhss型hspかもしれないというテーマでお話ししていきます。

hspで仕事が続かない・・
自分に合う仕事なんてはたしてあるのだろうか・・

こんなお悩みを持つあなたに向けて記事を書いています。

ぜひご覧ください。

私のプロフィールです

・HSS型HSP
・転職回数4回
・サラリーマン時代は日々生きずらさを感じていた
・ノースキルで脱サラしたが、なんとか生きている

hspさんが仕事が続かないと思ったら、hss型hspかも?

hsp気質だけど、どこか好奇心旺盛で、衝動的なところがある・・
やる気満々の時があるのに、急に熱が冷めたような気持ちになる・・

こういった感情に流されて、別の仕事に移りたくなるといった経験があるのではないでしょうか。

そういった特徴がある方は、hspの中でもhssh型hspと呼ばれるタイプの気質を持つかもしれません。

hss型hspとは
HSSとはHigh Sensation Seeking(刺激探求型)のことで、外向的で好奇心が強いタイプ
「非常に敏感なのに刺激を求めてしまう人」です。

私も仕事が続かない・・といった悩みを抱えてきました。

しかし今はなんとか楽しくやっています。

自分の気質を理解した上で、環境や仕事を選んだからです。

なのでこの記事を見に来て頂いたあなたには自分のhss型hspの気質を理解した上で環境や仕事を

選んでいって貰えればと思います。

hss型hspで仕事が続かない理由

hss型hspのことが少しわかったところで、なぜ仕事が続かないのかというところをお伝えしていきます。

先ほどお伝えした通り、hss型hspは

「社交的なのに、繊細・行動的なのに傷つきやすい」

といった特徴があるとお伝えしました。

外で活動するのが好きで、人と触れ合い、色々なことに挑戦するのも好き

それにもかかわらず、急に一人になりたくなったり、ガソリンが切れたように動けなくなる時があります。

これが仕事にも当てはまってしまいます。

頑張っていた仕事なのに、急に辞めたくなる
突然糸が切れたかのようにやる気がなくなる・無気力になる
別のことがしたくなる・別の仕事がしたくなる気持ちが抑えられず、現職に情熱が持てなくなる

こういったことが仕事にもおきます。

hss型hspさんは好奇心が旺盛です。

新しいことに常に挑戦したい
知らない場所・知らない人と交流したい

そういった好奇心を刺激する欲求を抑えることができません。

こういった特性から

同じ場所・同じ環境に留まり同じことを続けることが苦しくるという特徴があります。

そういった理由でhss型hspさんは仕事が続きません。

hss型hspが仕事を続けるために必要なこと

上記のような特徴を持つhss型hspさんは仕事が続かず、悩んでいる

という人が多いです。

やはり仕事を続けたいと思っているhss型hspさんは多くいます。

仕事を転々としていると、世間からの風当たりも強いですからね・・

そこでhss型hspさんが仕事を続けるために必要なことをご紹介していきます。

仕事に変化を持たせる

飽き性なhss型hspさんは仕事に変化を持たせるのが良いです。

会社だったら「何でも屋」になるのがおすすめです。

営業をしながら、人事のような活動をする

そういった分業ができる会社だと良いですね。

おすすめは大企業より、ベンチャー企業がおすすめです。

ベンチャー企業であれば、自分でできる裁量権も多いですし、さまざまな業務を任せられます。

飽きずに仕事ができる点で、ベンチャー企業はhss型hspさんにおすすめです。

復業をする

本業をしながら別の仕事する復業もおすすめです。

間違って欲しくないのは「副業」ではなく、「複業」です。

本業を複数個持つというイメージです。

同じ熱量を使える仕事を複数持つことで、hss型hspさんにとってはメンタルが安定します。

ここでは全く別の仕事を複業にするのが良いでしょう。

例:営業をやりながら、システムエンジニアをする

こうすることで、複数の仕事が相乗効果を生み、飽きずに仕事を続けることができます。

会社に所属するのを諦める

私はこの選択を選びました。

会社に所属するのを辞め、フリーで活動することにしました。

どこまでいってもやはりhss型hspは色々なことに挑戦したくなります。

私もそうでした。

そんな性質なので、一つのところでずっと働く会社員という働き方が根本的に向いていなかったのです。

フリーになって、本当にさまざまな経験をしています。

営業・経理・マーケティングなど・・

でもそれが一番自分に合っているのだと気づきました。

不安定さもありますが、会社員時代に感じていた生きづらさを考えると全然マシです。

誰にでもできる選択ではないですが、hss型hspで悩んでいる方は会社に所属しないという選択も視野に入れてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました