【20代で複数の職種経験した男が語る】HSPの適職とは?

HSS型HSP

【20代で複数の職種経験した男が語る】HSPの適職とは?

 

筆者
筆者

こんにちは筆者です

今回は20代で複数の職種を経験したHSPが語るHSPの適職をお話ししていきます。

私の20代は、どうしたら自分に向いている職業を見つけられるのか、悩んでばかり。

転職を複数回繰り返し、と遠回りして、独立をするという働き方に落ち着きました。

もちろんどの経験も貴重な体験、学べたことも多いですが、もう少し楽に生きれたなあと思うことがあります。

この記事では

HSPだけど適職がわからない・・

HSPで自分に合う仕事がわからない・・

このような悩みのあなたに記事を書いています。

ぜひみてみて下さいね。

HSPの適職って?

HSPの適職って一体なんなのでしょうか。

一人で黙々と作業ができる仕事?

自分の強みが発揮できる仕事?

私はHSPの適職は職業ではなく、環境によるものなのかなと思います。

私はこれまで様々な職種を経験してきました。

街頭ティッシュ配り・イベントスタッフ・システムエンジニア・営業・マーケティング等々・・

数えきれないほどの職種を経験しています。

その中で、職業だけで選んだ職種は、続きませんでした。

働く人間関係が悪く、怒号が飛びかう職場・淀んだ空気が漂う職場・・

こういった環境では、いくら職種がHSPに合っていると言われている職種でも、長く働くことは難しかったです。

なので、HSPの適職を見つけるより前に、

・働く先の環境
・自分がどういった状況だと働きたくないか

をまずは明確にする必要があります。

仕事内容だけで職場を決めるのは危険だ

ということですね。仕事内容を見る前に、HSPの人はまず環境をみましょう。

環境の方が続けるには重要な要素となります。

私の場合は

・一人で淡々と作業するのが得意
・周囲の雑音があると集中できない
・利害関係者同士の共有をすぐするのが難しい(考えすぎるため)
・舌打ち・淀んだ空気に耐えられない

こういったHSPの特性があったので、組織での働き方は向いていないなと思いました。

(それに気づくまでに転職を4回もしましたが・・)

詳しい経緯はこちらで書いています。

適職を知るより、会社を知ろう

HSPの方であれば適職を探すより、まずは会社を一番に知ったほうが良いです。

会社での人間関係に馴染めなかったり、会社の社風に馴染めなかったりする場合はせっかく自分のやりたい適食だったとしても、続けるのが難しくなります。

私も適職だ!思っていたマーケティング職で入社した会社で、

イライラしている人が多い・罵声が飛び交うような職場で集中できず、ビクビク働いてました。

誰かがミスをすると舌打ち・罵声を浴びせる。

自分に向けられたものじゃなくても、その人間が舌打ち・罵声を発声するたびに心臓がバクバク。

マーケティング自体は楽しかったのに、集中できない環境でした。

その後営業職に転職しましたが、オフィスの雰囲気も殺伐とした中、社員がそれぞれ作業をしていましており、どんよりとした空気が日々流れていました。

そんな環境で長く続けることもできず、結局辞めてしまいました。

「なぜ私は仕事が続かないんだろう・・」

と自分を責め続けました。

今思うと、私は仕事内容で会社を選び、実際に働く場所の雰囲気・人間関係は気にしていませんでした。

いくらその仕事が向いていると思っていても、会社という組織に属する以上、社風やそこで働く人の人間関係・雰囲気は知っておくべきだと感じました。

雰囲気や仕事内容は転職エージェントに登録すると教えてくれます。

もしこれまでの転職で利用したことがない方は「転職エージェント」のサービスを利用して、転職活動をしましょう。

転職エージェントは、転職のプロが、その人の適正や、求める条件に最も適した仕事を紹介してくれますし、完全無料で利用することができますので、使わない手はないです。

転職エージェントに登録するとまずはカウンセリングを行い、その中でこれまでの経験、キャリアなどを確認した上で、仕事を紹介してくれます。

また転職に至った経緯なども聞いてくれるため、紹介する企業とのミスマッチが少ないです。

そのため、満足度の高い転職ができます。

可能であれば転職は在職中に行うのがオススメです。(辞めてからだと精神的に辛くなる可能性がある)

以下に私がこれまで複数転職をして、使って良かったとおススメできる転職エージェント・転職サイトを紹介しておきます。

どのエージェントも僕が利用したことのある転職エージェント・転職サイトなので安心して利用ができますよ。

【失敗しない!】実際に利用して良かった転職エージェント

「転職エージェント」は複数登録した方が良い転職ができます。

  • 転職エージェント毎に掲載の求人が違っている場合がある

といった理由があります。

私は4回の転職活動を通じて、複数の「転職エージェント」や「転職サイト」を利用しましたが、使って良かったと思う転職エージェントが以下の通りです。

使ってよかった転職サイト(エージェント)
doda(デューダ)エージェント
リクルートエージェント

doda(デューダ)エージェント

dodaのおすすめポイント
①業界最大級の10万件以上の求人情報がある
②各業種の専門アドバイザーがいるため、異業種転職にも安心
③アドバイザーの親身が良い!
おすすめ転職エージェントはdoda(デューダ)エージェントです。
求人も多く、対応も良かったです。職歴を重ねている私にも丁寧に対応してくれました。
実際に4回転職して、4回の転職全てで使用したのはdodaのみです。
最初のエージェントとの会話から、自分の本当にしたいことはなんなのか・今後どうなりたいかを明確にしてくれるので、モチベーションも上がるし、なによりdodaのエージェントと話すと進むべき道が明確になります。
ただ、私が転職活動を行った時はかなり立て込んでいたみたいで、エージェントとの初回面談がなかなか予約できなかったので、お早めに登録は済ませた方が転職活動を楽に進めることができます!
dodaエージェントに相談してみる

リクルートエージェント

次におすすめな転職エージェントはリクルートエージェントです。
リクルートエージェントのおすすめポイント
①国内圧倒的No1実績
②キャリアアドバイザーの質が高い
③書類添削に大いに尽力してくれる
リクルートエージェントの特徴はなんといっても、キャリアアドバイザーの質が非常に高いです。
書類の添削力が凄まじい。何度直されたことか
質の高い書類を一緒に作成してくれるので、リクルートエージェントに協力して貰えると書類作成は怖いものなしです。
後はあなたの頑張り次第
dodaとリクルートエージェントに登録していれば、転職成功の確率は大幅に跳ね上がります。
リクルートエージェントに相談してみる

リクルートエージェントを無料で利用する

【失敗しない!】実際に利用して良かった転職サイト

ここからはエージェントじゃないけど、登録しておくと良い転職サイトを紹介していきます。
いわゆる検索型の転職サイトです。
自分で検索をするのが特徴で、細かい条件で検索をすることができ、転職エージェントでは紹介されない案件もあるため、登録して情報収集にとても役立ちます。

 

転職エージェントと転職サイトの両方を上手に使いこなすことによって転職成功率が大幅にアップしますよ!

実際に使ってよかった転職サイト
リクナビNEXT
就職Shop
ミイダス

リクナビNEXT

おすすめ転職サイトはリクナビNEXTです。
リクナビNEXTおすすめポイント
①グッドポイント診断で自分の強みを発見できる
②年収・地域・働き方などの細かい条件で検索可能
③求人数が多い

リクナビNEXTに登録すると、あなたの強みを見つけることができる「グッドポイント診断」を受けることが可能です。

診断結果は転職の方向性を決めるのに役立ちますし、そのまま面接や自己PRにも応用することができますので、受けておいて損はありません!

無料登録で受けることができるので登録しない理由がありません。
自分のペースで求人も探せるので、エージェントとリクナビNEXTは転職活動を進めるにあたって最低限登録しておきたいサイトになります。
3分でリクナビNEXTに登録する

グッドポイント診断で自分の強みを発見する

就職Shop

次におすすめな転職サイトは就職Shopです。
就職Shopおすすめポイント
①書類選考なしで進める
②幅広い求人がある
③企業を100%取材している
就職Shopは書類選考なしで進める求人があるので、私みたいに職歴を重ねて書類選考に通りにくくなっている方に非常におすすめ!
登録をすると面接の練習もしてくれますし、手厚いフォローをしてくれます。
また、事務や技術系の職種もあるため、職種に関しては非常に探しやすいです。
3分で就職Shopに登録する

就職Shopで書類選考なしの求人を見る

 

ミイダス

次におすすめの転職サイトはミイダスです。
ミイダスおすすめポイント
①書類作成なしで登録・応募ができる
②自分の市場価値を知ることができる診断がある
③逆オファーが多い
ミイダスも書類選考なしで登録・応募ができます!
またいくつかの質問に答えるだけで、自分の年収や紹介される求人のレベルがわかる診断がついているので、自分の市場価値を知ることができるのもおすすめの1つです。
登録はミイダスの質問に答えるだけ!
是非自分の市場価値を知って転職のモチベーションを上げていきましょう!
3分でミイダスに登録する

ミイダスで自分の市場価値を調べる

HSPの適職は職場環境・人間関係で左右される

私は何度も転職を繰り返してきましたが、今思うと、職種だけにフォーカスを当て、その他のこと(環境等)は気にしていなかったのが反省です。

なのでこれからHSP気質で適職を探す方は、このような後悔をしないように前途したエージェントなどをうまく活用し、適職を見つけてほしいなと思います。

様々な外的要因に影響されやすいHSPにとっては、仕事内容だけでなく、会社の雰囲気・環境・人間関係をしっかりと見極めて選ばないといけません。

それが適職になるはずです。

タイトルとURLをコピーしました