【20代職歴4社目】転職回数多くて悩んでいる方【必見】

仕事

20代で3年間の間に3回転職という多すぎる転職をしたけどなんとかなっている話

 

こんにちは、筆者です

今回は3年の間に3回転職したけどなんとか生きている私の話をしたいと思います。

この記事はこんなあなたにおすすめ!

 

・短期離職が続いてしまっている・・

・転職したばかりだけど転職したい・・

・会社を辞めたいけど、他で採用されるか不安・・

 

転職の記事を見ていても、なかなか実体験を話している人が少なくて

 

「自分って本当に大丈夫かな?」

「こんな短期で会社辞め続けて人生おわた?」

 

このような悩みを持つ人に向けて、私の実体験をお伝えできればと思います。

それでは見ていきましょう!

20代3年間の間に3回転職した私の現在

題名にもある通り、私は3年の間に3回転職しました。

これって一般的に見ると、転職しすぎじゃない・・?と言われる多さです。

(実際に周りからは言われました笑)

しかも、私は20代中盤での間に短期離職・転職を繰り返しているわけですから世間の風当たりは

なかなか厳しいものです。(実際の転職の書類・面接で苦労したことはまた詳しく書きますね)

20代の周りでここまで短期離職をして転職を繰り返してしまっている人はなかなかいません。(自慢じゃないです笑)

周りにも同じような人は少ないし、相談もしにくい・・そういった状況じゃないでしょうか。

これからの人生どうなるんだぁああと思ってますよね。

安心してください。実際に私自身なんとなかなっています。

世間一般で言われる成功ルートからは外れてしまっているかもしれませんが、そんなもの関係ありません。

自分が幸せなら良いのです。

新しい会社に内定も頂けましたし、給料も平均ぐらいです。

とは言えこの記事を見ているということはあなたも不安なのでしょう。会社を辞める不安・短期離職で次が決まるかどうかの不安・・様々あると思います。

大丈夫です。なんとかなります。

ただ他の短期離職をしていない人・会社で成果を上げ続けた人に比べたら、転職の難易度はあがるかもしれません。

そこで転職回数が多い人が抑えておくべきポイント・心構えを伝授していきます。

転職回数が多い人が抑えておくべきポイント1  職歴を気にしない会社を探す

転職のポイント

ポイントの1点目として職歴を気にしない会社を探すということです。

職歴を気にしないとは具体的にはどういうことか説明していきますね。

 まず転職回数が多い人が絶対に採用されない会社は、老舗のメーカーです。これはエージェントからも、僕自身の経験からも感じます。

エージェントからの話によると20代で老舗メーカーに転職で入社しやすい人は、転職回数が大体初めてという人が書類通りやすかったりするみたいです。 

なので、老舗メーカーなどは短期離職を繰り返している人は目指すべきではないでしょう。そもそもの書類で切られます。

やはり、ベンチャー企業やスタートアップ企業が狙い目ですね。

私自身も、3社目はベンチャー企業に入社致しましたが、すんなりと入社できたようなイメージがあります。

しかし、ベンチャー企業でもゴリゴリ系の体育会系会社では、短期離職を繰り返してしまっている人からすれば、あまり社風に合わなかったりする可能性があります。

私自身も3社目のベンチャー企業は、結構な体育会系でしたので、働き方が合わないなと思って退職しました。

バリバリ働きたいと思ってベンチャー企業に入社したい!

という方であれば問題はないとは思いますが

しっかりと社風に合うかは入社前に確認しておいた方が良いと思います。

転職回数が多い人が抑えておくべきポイント2  書類作成より転職理由を深ぼって考える

ポイントの2点目としては、書類より退職理由を深ぼって考えていこうです。

基本的には20代で人が欲しい企業であればある程度面接には行けます。

その中で企業が最も気にするのが長期的に就業できるかといった点です。

私自身面接ではそこを重点的に聞かれました。

1次面接・2次面接・最終面接問わず全てでなぜ退職をするのかというところかなり深掘りされました。

ここをしっかり答えれるようにしておくことで面接官を納得させ転職が上手くいくと思っています。

私自身面接を3回から4回ぐらい行うことで大体聞かれる内容を把握して行きました。

なぜ退職をするのか・次の会社に求めること・転職の軸を完璧に論理武装していくことで面接はほぼ通ることができます。

なので書類はエージェントに作成をまかせて、あなたは面接の転職理由・退職理由・短期離職が続いていることをあなた自身どう思っているのかを重点的に深掘りしていきましょう。

転職回数が多い人が抑えておくべきポイント3 やばいやつに思われないようにする

ポイントの3点目はやばいやつに思われないようにするといったことです。

やはり転職回数が多いと、この人は人間性に問題があるんじゃないか・この人を雇って大丈夫なのか・と思われる可能性が高いです。

私自身も面接の中で人間性を問うような質問を頂いたことが多くあります。 

なのでここもしっかりと自分の今までの転職の理由が一貫性があることを伝え、他責にしない・自分なりに改善・改革提案をした上で退職することになったという点ををしっかり伝えた上で面接に臨みましょう。 

転職回数が多い人が抑えておくべきポイント4 転職理由に一貫性を持たせる

ポイント4点目は、転職理由に一貫性を持たせるといったことです。こちらも先ほどのポイント3点目と被る部分ではありますが、今までどういった思いを持って転職をしていたのか

例えばデザインに関わる仕事をしていたけど、代理店さんとのやり取りを通して折衝をする喜びを知ったので営業になろうと思ったなどといった他者を納得させやすい理由をなければ作り、一貫性を持たせたような内容にしましょう。

転職回数が多い人が抑えておくべき心構え1 いかに割り切れるか

心構えの一点目としては割り切れるかです。

やはり会社という組織に入る以上、良いところもあれば悪いところもあります。

ただ、理想を追い求めすぎると、

「ここじゃない」「自分の働く場所ではないんだ」

という感覚が強くなります。

そうなればまた会社に心が離れていき、退職するといったことに繋がる可能性があります。

なので会社とはこういうものなのだ、 といった一種の割り切りを持って理想を追い求めすぎないことが短期離職が続いている人が長期就業するには大事です。 

転職回数が多い人が抑えておくべき心構え2 最後の転職にすると覚悟を決める

心構えの二点目としては、ここが最後の転職にすると覚悟を決めることです。

 採用する側としては、長く働いてくれる人材が欲しいです。

なので、ここが最後の転職にする!骨を埋める覚悟で働く!(本当は思っていないにしても)

という心構えで面接に挑むと相手にも伝わります。

私も、転職活動を開始して最初の方の面接では

「覚悟が伝わらない」

「自分の置かれている状況を客観視できてないよ」(短期離職が続いてやばいよという意味)

といった言葉を面接中に言われることも多々ありました。

なので覚悟を持って面接に挑む必要があります。

転職回数が多い人が抑えておくべき心構え3 転職回数が多いことを強みにする

心構えの三点目としては、転職を繰り返してきたことを逆に強みにしてやる!といった気持ちでいきましょう。

20代でそれこそ3社・4社を経験している人というのは少数にはなります。

なので少ししか在籍していなかったとしても、そこで学んだこと・経験したことを言語化できるようにしておきましょう。

どんな些細なことでもかまいません。

あなたが経験したことでプラスになっていないことはないと思います。

そこをしっかりと伝えてるような形で面接本番に臨みましょう。

転職回数が多い人が抑えておくべき心構え番外編 パワハラなどがあって転職する場合素直に伝える

心構えの四点目としては、番外編にはなりますが、

パワハラなどがあった場合はそのことを包み隠さずに伝えようです。

私自身職場の環境が悪く、離職率の高いベンチャー企業に転職しました。

(もちろん、それは入社前にわかることもなく入ってからわかったことですが….)

多くの転職サイトを見てみても、パワハラがあったことや、職場環境のことは言わない方がいいと書いてあることが多いです。

しかし私自身の面接の体験としては、本当のことを言った方が面接の通過率は高かったです。

ある程度装飾はしましたが、自分の言葉で話すと言ったところで評価されたのだと思います。

 なので、パワハラがある・職場環境が悪いといった人はできる限りその内容を伝えるようにしましょう。

もちろんその中で自分がどのような活動改善活動を行ってきたかを伝えられるようにはしておかないといけません。

そこをしっかり言語化できれば採用される確率はグンと高まりますよ。(パワハラ・職場環境が悪いで逃げだと思われる会社にはそもそも受かっても行ってはいけません)

まとめ

ここまで転職のポイントそして心構えをお伝えしていきました。

20代で転職回数が多いともちろんマイナスにはなります。

しかしそこから挽回可能なのも20代の特権です。

最初は書類が通らず、自分は必要とされているか悩むこともあるでしょう。

書類が通っても、面接が上手くいかず、なんてダメな人間なんだろうと思い悩むこともあると思います。

自分だけで悩んでいても答えが出ない時があります。

そんな時におすすめなのが転職エージェントです。書類の作成・日程調整・悩みを聞いてくれる等本当にありがたい存在です。

私自身転職エージェントを使って書類の作成を手伝っていただいたことで面接に集中して臨むことができました。

なので転職エージェントは必ず使ってください。私自身3回の転職すべて転職エージェントを使っています。 

そんな私も、面接の場面で短期離職を繰り返している理由を深堀りされ、惨めな思いをしたことも多いです。しかし、短期離職を繰り返してしまっている事実は変えられません。変えられるのはこれからどうするかのみです。この記事を読んでくれたあなたに良い企業と巡り会えますように!

他に私が書いた転職系の記事を載せておきますね。併せて見てみてください。

転職初日が終わった・・【25歳転職2回目社会人のリアル】
この記事では、20代で転職2回目を迎えた初日を記事にしています。 転職初日を控えている人・転職をしたくて悩んでいる人に向けて記事を書いています。 転職初日が一番憂鬱ですよね・・・・会社に入るまでも、ソワソワして落ち着かないし、 会社に入って第一声何喋ろうかな・・とか色々考えてしまいますよね・・
【事例付】面接受けの良い転職理由【3選紹介】
転職理由あなたはどうやって面接で伝えていますか? 伝え方によっては面接が通りにくいといったことは現実にあります。 今回の記事では、転職3回をしている私が実際に本音で転職理由を面接官に伝えてどうなったかをお伝えしていきます。事例も併せているので真似できるところは真似してみてください。
【仕事辞めたい】新卒で辞めた人が後悔する【理由TOP3】
なんとなく仕事楽しくないから辞めたいな..やりたいこと別にあるし、会社辞めようかな このように考えている新卒のあなた!ちょっと待ってください。その理由だと後悔しますよ。 私は新卒で入社した会社を1年でやめました。後悔はないですが、いろいろ早期退職をした人の話を聞いていると、後悔している人もいます。

もしこれまでの転職で利用したことがない方は「転職エージェント」のサービスを利用して、転職活動をしましょう。

転職エージェントは、転職のプロが、その人の適正や、求める条件に最も適した仕事を紹介してくれますし、完全無料で利用することができますので、使わない手はないです。

転職エージェントに登録するとまずはカウンセリングを行い、その中でこれまでの経験、キャリアなどを確認した上で、仕事を紹介してくれます。

また転職に至った経緯なども聞いてくれるため、紹介する企業とのミスマッチが少ないです。

そのため、満足度の高い転職ができます。

可能であれば転職は在職中に行うのがオススメです。(辞めてからだと精神的に辛くなる可能性がある)

以下に私がこれまで複数転職をして、使って良かったとおススメできる転職エージェント・転職サイトを紹介しておきます。

どのエージェントも僕が利用したことのある転職エージェント・転職サイトなので安心して利用ができますよ。

【失敗しない!】実際に利用して良かった転職エージェント

「転職エージェント」は複数登録した方が良い転職ができます。

  • 転職エージェント毎に掲載の求人が違っている場合がある

といった理由があります。

私は4回の転職活動を通じて、複数の「転職エージェント」や「転職サイト」を利用しましたが、使って良かったと思う転職エージェントが以下の通りです。

使ってよかった転職サイト(エージェント)
doda(デューダ)エージェント
リクルートエージェント

doda(デューダ)エージェント

dodaのおすすめポイント
①業界最大級の10万件以上の求人情報がある
②各業種の専門アドバイザーがいるため、異業種転職にも安心
③アドバイザーの親身が良い!
おすすめ転職エージェントはdoda(デューダ)エージェントです。
求人も多く、対応も良かったです。職歴を重ねている私にも丁寧に対応してくれました。
実際に4回転職して、4回の転職全てで使用したのはdodaのみです。
最初のエージェントとの会話から、自分の本当にしたいことはなんなのか・今後どうなりたいかを明確にしてくれるので、モチベーションも上がるし、なによりdodaのエージェントと話すと進むべき道が明確になります。
ただ、私が転職活動を行った時はかなり立て込んでいたみたいで、エージェントとの初回面談がなかなか予約できなかったので、お早めに登録は済ませた方が転職活動を楽に進めることができます!
dodaエージェントに相談してみる

リクルートエージェント

次におすすめな転職エージェントはリクルートエージェントです。
リクルートエージェントのおすすめポイント
①国内圧倒的No1実績
②キャリアアドバイザーの質が高い
③書類添削に大いに尽力してくれる
リクルートエージェントの特徴はなんといっても、キャリアアドバイザーの質が非常に高いです。
書類の添削力が凄まじい。何度直されたことか
質の高い書類を一緒に作成してくれるので、リクルートエージェントに協力して貰えると書類作成は怖いものなしです。
後はあなたの頑張り次第
dodaとリクルートエージェントに登録していれば、転職成功の確率は大幅に跳ね上がります。
リクルートエージェントに相談してみる

リクルートエージェントを無料で利用する

【失敗しない!】実際に利用して良かった転職サイト

ここからはエージェントじゃないけど、登録しておくと良い転職サイトを紹介していきます。
いわゆる検索型の転職サイトです。
自分で検索をするのが特徴で、細かい条件で検索をすることができ、転職エージェントでは紹介されない案件もあるため、登録して情報収集にとても役立ちます。

 

転職エージェントと転職サイトの両方を上手に使いこなすことによって転職成功率が大幅にアップしますよ!

実際に使ってよかった転職サイト
リクナビNEXT
就職Shop
ミイダス

リクナビNEXT

おすすめ転職サイトはリクナビNEXTです。
リクナビNEXTおすすめポイント
①グッドポイント診断で自分の強みを発見できる
②年収・地域・働き方などの細かい条件で検索可能
③求人数が多い

リクナビNEXTに登録すると、あなたの強みを見つけることができる「グッドポイント診断」を受けることが可能です。

診断結果は転職の方向性を決めるのに役立ちますし、そのまま面接や自己PRにも応用することができますので、受けておいて損はありません!

無料登録で受けることができるので登録しない理由がありません。
自分のペースで求人も探せるので、エージェントとリクナビNEXTは転職活動を進めるにあたって最低限登録しておきたいサイトになります。
3分でリクナビNEXTに登録する

グッドポイント診断で自分の強みを発見する

就職Shop

次におすすめな転職サイトは就職Shopです。
就職Shopおすすめポイント
①書類選考なしで進める
②幅広い求人がある
③企業を100%取材している
就職Shopは書類選考なしで進める求人があるので、私みたいに職歴を重ねて書類選考に通りにくくなっている方に非常におすすめ!
登録をすると面接の練習もしてくれますし、手厚いフォローをしてくれます。
また、事務や技術系の職種もあるため、職種に関しては非常に探しやすいです。
3分で就職Shopに登録する

就職Shopで書類選考なしの求人を見る

 

ミイダス

次におすすめの転職サイトはミイダスです。
ミイダスおすすめポイント
①書類作成なしで登録・応募ができる
②自分の市場価値を知ることができる診断がある
③逆オファーが多い
ミイダスも書類選考なしで登録・応募ができます!
またいくつかの質問に答えるだけで、自分の年収や紹介される求人のレベルがわかる診断がついているので、自分の市場価値を知ることができるのもおすすめの1つです。
登録はミイダスの質問に答えるだけ!
是非自分の市場価値を知って転職のモチベーションを上げていきましょう!
3分でミイダスに登録する

ミイダスで自分の市場価値を調べる

タイトルとURLをコピーしました